ダンス・ウィズ・ウルブズ(Dances with Wolves 1990 アメリカ)

1990年代
スポンサーリンク

解説・ストーリー

1990年に公開された映画「ダンス・ウィズ・ウルブズ」では、ジョン J. ダンバー中尉が南北戦争中に大怪我を負いながらも殊勲を上げ、その功績から勤務地の希望を得られるようになる。アメリカ辺境の辺鄙なフロンティアを望み、自給自足の生活を始める。

最初は孤独で退屈していたダンバーは、オオカミと友達になり、近くに住むネイティブアメリカンのスー族に興味を持ち始めます。ダンバーは部族に溶け込むにつれ、「ダンス・ウィズ・ウルブズ」という名前を与えられ、幼い頃から部族に育てられたスタンド・ウィズ・ア・フィストというスー族の女性と深い絆を築いていく。

ダンバーはスー族との交流を通じて、彼らの生き方と土地とのつながりに深い敬意を抱くようになります。ダンバーとスー族の関係が深まるにつれ、ネイティブアメリカンと侵入してくる白人入植者との間の緊張が高まる。 兵士たちの野営地が到着し、スー族の調和のとれた生活に危機が迫る。

ダンバーは自分の忠誠心がどこにあるのか、そして新しくできた友人を守るのか、それとも兵士としての義務を守るのかを決断しなければならない。ダンバーはスー族の生き方にどっぷり浸かるうちに、受け入れることの大切さと偏見の代償を学び、最終的には自分自身のアイデンティティとアメリカ辺境の遺産に疑問を抱くようになります。

「ダンス・ウィズ・ウルブズ」は、息をのむような映画撮影と感動的な物語を通して、文化理解、植民地化の破壊的な影響、多様性を受け入れることの美しさなどのテーマを探求しています。

公開前には、開拓時代を同じく白人を批判する立場から描き、失敗した映画もあったこと。にもかかわらず巨額の制作費を投入したこと、コスナーの監督デビュー作だったことなどから、コスナーの失敗は公開前から囁かれていました。

結果は世界中で記録的な大ヒット(西部劇映画としては興行収入の新記録)。各映画賞も総なめし、海外映画賞も数多く獲得。コスナーは映画監督として最も成功した俳優という評価も受けることとなりました。

U-NEXT

観客レビュー

⭐⭐⭐⭐⭐
「『ダンス・ウィズ・ウルブズ』は映画の傑作だ。コスナー監督の演出と力強い演技が、アメリカ辺境の美しさと悲劇を生き生きとさせている。時代を超越した大作だ。」

⭐⭐⭐⭐⭐
「ダンス・ウィズ・ウルブズは、フロンティア時代を素晴らしく描いていて、現代でも感情的に共鳴できる映画です。ネイティブ・アメリカン文化の描写には敬意を表しており、アメリカ人に啓発的です。コスナーは監督としても主演としても最高のパフォーマンスを披露しています。」

⭐⭐⭐⭐⭐
「ダンス・ウィズ・ウルブズは、開拓時代のインディアンとの文化交流・人間の精神を魅惑的に描いています。時代のバックグラウンドを巧みに表現した展開と心のこもったストーリーが、見事に全世界で大ヒットした大作となっています!」

スタッフ・キャスト

監督:ケビン・コスナー
脚本:マイケル・ブレイク
原作:マイケル・ブレイク
製作:ジム・ウィルソン、ケビン・コスナー
音楽:ジョン・バリー
撮影:ディーン・セムラー
美術:ジェフリー・ビークロフト
衣装:エルサ・ザンパレッリ
編集:ニール・トラヴィス

キャスト:

ジョン・J・ダンバー中尉:ケビン・コスナー
拳を持って立つ女:メアリー・マクドネル
蹴る鳥:グレアム・グリーン
風になびく髪:ロドニー・A・グラント
ベアー:フロイド・レッド・クロウ・ウェスターマン
タントゥー・カーディナル : ブラック・ショール
ティモンズ:ロバート・パストレッリ
エルガン:チャールズ・ロケット
ファンブロー:モーリー・チェイキン
ストーン・カーフ:ジミー・ハーマン
笑顔で馬を追いかける:ネイサン・リー

映画評論家・メディア評

「『ダンス・ウィズ・ウルブズ』は映画史に残る傑作です。コスナーの監督デビュー作は、広大な風景と開拓時代の西部劇という難解な設定を、素晴らしい演技、文化理解の壮大な物語を奇想天外な表現で完成させた傑作です。」
「『ダンス・ウィズ・ウルブズ』は、感動的で難しいといわれたジャンルで、素晴らしい結果を出した名作です。コスナー監督とアンサンブルキャストの心のこもった演技、ストーリーはアイデンティティと人間性についての深い考察を観客に誘います。」
「『ダンス・ウィズ・ウルブズ』は、ストーリー展開において並外れた成果を上げた。コスナー監督の監督とこの映画の刺激的な映画撮影は、観る者をアメリカ開拓の辺境に連れて行き、アメリカ先住民の文化と文明の衝突の感動的な物語を提供する傑作だ。」

受賞歴

第63回アカデミー賞(1993)
作品賞
監督賞:ケビン・コスナー
脚色賞:マイケル・ブレイク
撮影賞:ディーン・セムラー
編集賞:ニール・トラヴィス
作曲賞:ジョン・バリー
音響賞:
主演男優賞:ケビン・コスナー(ノミネート)
助演男優賞:グレアム・グリーン(ノミネート)
助演女優賞:メアリー・マクドネル(ノミネート)
衣装デザイン賞:エルサ・ザンパレッリ(ノミネート)
美術賞:(ノミネート)

第48回ゴールデングローブ賞(1991)
最優秀作品賞(ドラマ)
最優秀監督賞:ケビン・コスナー
最優秀脚本賞:マイケル・ブレイク
最優秀主演男優賞(ドラマ):ケビン・コスナー(ノミネート)
最優秀助演女優賞:メアリー・マクドネル(ノミネート)
最優秀作曲賞:ジョン・バリー(ノミネート)

第15回日本アカデミー賞(1992)
外国作品賞

コメント

タイトルとURLをコピーしました